きれいになるには化粧品やサプリも大きな要因ですが、体を作る上で最も重要なのは食べ物です。
旬のものは栄養価が高く美味しく、さらに安いというメリットがあります。
しかし、農薬や添加物はできるだけ避けたいですよね。
少し高くても、信頼性が高い安全な食物を食べるというのが”綺麗”に近づけることなのです。
現在は、スーパーなどにたくさんの肉や魚、野菜が並んでいますが、誰がどこで作っているものなのかはよくわかりません。
しっかり産地や生産者などがわかり、安全性の高いものを通販で買うという選択もあります。
有機野菜は通常生産される野菜より栄養価が高く、食物繊維も豊富に含まれています。
目次
野菜宅配のメリット・デメリット
野菜などの食物を通販で買うメリットは
- 新鮮な野菜を手に入れる事ができる
- 産地、生産者がはっきりしている。
- 独自の安全基準を設けている。
- 買い物の手間がない
また、デメリットとしては
- 割高
- 選ぶポイント3つ
野菜宅配を選ぶポイント
・安全性(信頼性)
やはり一番気になるのは野菜の安全性。
安全性を気にしないのであれば、どこで買っても一緒ですもんね。
・バリエーション
定期コースやお試しセットを購入すると、なかなか手に入らないものや、通常では手に取らないものを試してみる事ができます。
・値段
小売店やスーパーなどと比べると割高ですが、宅配の中にも価格競争はあります。
毎日のことなので、お得な方が嬉しいですよね。
ランキング
第1位 オイシックス
ブランド名 | オイシックス |
安全基準 | 独自のポリシー、安全基準を設けている。全アイテム放射性検査を実施。 第三者機関食質監査委員で安全性を監査。 Oisixの安心に関するページ |
特徴 | 商品数が多く、簡単に調理できるキットや素材などバリエーションが豊富。 |
お試しセット | 期間限定17品(変更の可能性あり) |
お試しセット価格 | 1,980円(税込)送料はOisixが負担 |
体の中から綺麗になりたい人のための野菜宅配ランキングの第1位はOisix!
「作った人が自分の子供に食べさせられるもののみをお届けします。」
をコンセプトに肉、卵、魚、加工品などで独自の厳しい基準を設け、全商品流通前の放射線検査にも力を入れています。
第三者機関の食質監査委員会を設け、強い権限を持ち商品を監査しています。
有名料理人が監修している商品があったり、kit Oisixという時間のない人にも便利な簡単に調理できるセット商品が充実しているので献立のマンネリも防げます。
- 独自の安全基準を設け、第三者機関でチェック
- 全アイテム放射性検査を実施
- お試しセットのボリュームが大きい
Oisixの口コミ
宅配で送られてくるということで、鮮度がどうなんだろうと思っていましたが、届いたときの新鮮さにびっくりしました!
お野菜は食べたことないくらい甘かったです。
第2位 CO-OP(コープ、生協)
ブランド名 | CO-OP(コープ) |
安全基準 | 商品検査センターを設置し国、自主安全基準を設け管理している。 商品の安全や品質に関わる情報を開示している。 CO-OPの食の安全への取り組み |
特徴 | 組合員の出資金によって運営されている。 宅配に関しては、野菜だけでなく安全性を重視しした商品をスマホから注文することができる。 配達先近くの生協で組合員になる必要がある。 |
CO-OPの宅配を利用するには? | 組合員になり、出資が必要(額は生協により異なる。脱退時に払い戻される。) |
体の中から綺麗になりたい人のための野菜宅配ランキングの第2位はCO-OP!
野菜や肉だけでなく、日用品や雑貨なども含めて商品数2,500品目もの宅配が可能。
他の野菜宅配とは違い、宅配サービスを利用するには、宅配先近くの生協の組合員になる必要がある。
妊娠中や子供が小さい時などはお届け手数料が割引や無料になるサービスもあり、買い物が大変な人にはおすすめ。
- 商品検査センターを設置して安全管理をしている。
- 食材だけではなく、日用品や雑貨の配達も可能。
CO-OPの口コミ
安全基準がしっかりしているので安心して注文しています。生産者とのつながり、イベントなどもあり親子で楽しく参加させていただいています。
第3位 大地を守る会
ブランド名 | 大地を守る会 |
安全基準 | 細かく分類された食材や雑貨ごとに独自の厳しい厳しい基準を設けています。 野菜は、土壌にも基準を設けています。 大地を守る会のあんしんの約束 |
特徴 | 商品だけのこだわりではなく、生産者や社会的な活動にも幅広く貢献している。 |
お試しセット | 旬の野菜を含め11品 |
お試しセット価格 | 通常4,476円(税込)の商品がHPのルーレットにチャレンジすると最大54%OFFの1,980円(税込)。 |
体の中から綺麗になりたい人のための野菜宅配ランキングの第2位は大地を守る会!
1975年創業の有機野菜宅配の老舗。
力強い素材を作るために土壌から徹底的にこだわりを持っています。
SNSでは野菜自体の美味しさを高く評価する声が多数。
野菜を作るだけではなく、生産者と共に作っていると姿勢や、社会貢献活動にも力を入れています。
- 野菜や肉など取扱商品ごとに独自の厳しい安全基準がある。
- 土壌にこだわり、生産者は手間を惜しまず野菜をつくっている。
大地を守る会の口コミ
野菜を食べなかった息子が、大地を守る会の野菜だと残さず食べるんです。先日はおかわりまで。
舌が敏感な子供が言うのだから間違いないですね。
第4位 らでぃっしゅぼーや
ブランド名 | らでぃっしゅぼーや |
安全基準 | 環境保全型生産基準「RADIX」という商品取扱基準を設けています。 また、「RADIX Family 基準」という、合成保存料・合成着色料を使用せず、地方生産品、アレルギー対応品など、らでぃっしゅぼーや賛同または応援する目的を有した商品に対する基準ももっています。 らでぃっしゅぼーやの商品取扱基準 |
特徴 | 商品数が多く、簡単に調理できるキットや素材などバリエーションが豊富。 |
お試しセット | 10品通常2620円を1,571円(税込送料無料) |
定期コース | 5,000円程度〜 |
1988年創業の「らでぃっしゅぼーや」。
安心できる食品流通の発展と環境保全型農業の拡大を目的として運営されています。
野菜類、加工品共に厳しい基準を自主的に設け、お客様にお届けしています。
人口の多い都市圏では専用配送車を導入して自社配送を実現させています。
- 厳しい基準を設け徹底している。
- 都市圏では専用配送車を導入。
らでぃっしゅぼーやの口コミ
子どもは見たことのないもの、食べたことのないものを残す傾向にあるそうなんですが、5歳の娘は通っている幼稚園の給食を入園以来1人だけ食べ残しがないようです。
第5位 ビオ・マルシェ
ブランド名 | ビオ・マルシェ |
安全基準 | 有機JASマーク付きの野菜だけを取扱い、配送方法にもこだわっています。 生産者との距離が近く、管理を徹底している。 ビオ・マルシェHP |
特徴 | 100%オーガニック宣言など、野菜宅配の中でもオーガニックに対する意識が高い。 |
お試しセット | 8品(変更の可能性あり) |
お試しセット価格 | 1,500円(税込)送料無料 |
100%オーガニック宣言のビオ・マルシェ。
取り扱う野菜は、国内で0.24%しかない有機JASマーク付きの野菜だけです。
配送も有機JAS基準なので、間違って有機以外のものと交じる可能性がありません。
- ホームページで放射能検査の測定値を公表している。
- 届く野菜は100%オーガニック。
ビオ・マルシェの口コミ
多菜セットに最近入るようになった有機れんこんを輪切りにして作ったきんぴらを7歳の長男が好んで平らげます。
しゃきしゃきしておいしいので、ご飯に乗せて「れんこん丼」にして、あるだけ全部食べてしまいます。
れんこんという食材は、これまでスーパーで購入したことすらなくわが家にとっては革命的です。
この秋冬、沢山のれんこんをいただけることを楽しみにしています。
野菜宅配比較
オイシックス | コープ | 大地を守る会 | らでぃっしゅぼーや | ビオ・マルシェ | |
安全基準 | 独自のポリシー、安全基準。全アイテム放射性検査を実施。 第三者機関食質監査委員で安全性を監査。 | 商品検査センターを設置し国、自主安全基準を設け管理している。 商品の安全や品質に関わる情報を開示。 | 細かく分類された食材や雑貨ごとに独自の厳しい厳しい基準。 野菜は、土壌にも基準を設けています。 | 「RADIX」と「RADIX Family 基準」という自主安全基準を設定。 | 野菜は全て有機JASマーク付き。配送方法にもこだわっています。 |
おすすめの理由 | 独自の安全基準を設け、第三者機関でチェック 全アイテム放射性検査を実施 お試しセットのボリュームが大きい | 商品検査センターを設置して安全管理をしている。 食材だけではなく、日用品や雑貨の配達も可能。 | 野菜や肉など取扱商品ごとに独自の厳しい安全基準がある。 土壌にこだわり、生産者は手間を惜しまず野菜をつくっている。 | 厳しい基準を設け徹底している。 都市圏では専用配送車を導入。 | ホームページで放射能検査の測定値を公表している。 届く野菜は100%オーガニック。 |
入会金 | 入会金・年会費無料 | 出資金/店舗によって金額は違うが1,000円程度(脱退時に返却) | 年会費/1,000円 預託金/5,000円(退会時に返却) | 平成30年6月10日以前に入会した場合 紙面のカタログ・チラシ類の配布を希望する場合は、年会費1,000円(税抜) 希望しない場合は無料 | 預託金/2,000円(退会時に返却) 年会費/5,000円 |
お試しセット | 4,980円相当が最大割引で1,980円(税込送料無料) | ※パルシステム 2,000円相当の商品が1,000円 | 全11品4476円相当の食材セット割引最大で1,980円(税込) | 7選+果物セット 1,980円(税込・送料込み) | 国産有機やサウ8品目 通常価格2,592円を1,500円税込 |
おすすめの野菜宅配はOisix!
全ての野菜宅配を比較して、一番おすすめしたい野菜宅配は「Oisix」でした。
全てに特徴があり、いい会社がそろっているのですが、一番の決め手はネットショッピング感覚で野菜宅配を利用できることでした。(お試しセットには必要ない)
また、オイシックスは会社設立自体は後発なものの、消費者のニーズ・時代の流れ・オシャレ感・手軽さを追求したラインナップでさすがと思うところが沢山ありました。
しかし、各社特色があるので、どこか1つに決めずいろいろ混ぜて注文するというのもいいと感じました。
安心安全で美味しい野菜を食べて体の中からキレイになってくださいね。
投稿者プロフィール

- 美容と美味しいものに目がなく、食べ歩きが大好き。
太りやすいので、体重管理が毎日の日課です。
健康的にキレイになれることを目指しています。
最新の投稿
スキンケア2018.12.17肌も菌活でキレイに!無理なく美肌菌を増やす5つの新習慣
シャンプー2018.09.07パサつく髪をしっとりまとめたい!『スカルプD ボーテ』モイストで頭皮からのパサつき対策がオススメ!
シャンプー2018.09.04女性の髪の毛のボリュームは『スカルプD ボーテ』シャンプーで出せる?
美容レビュー2018.07.01整形いらず!数秒で憧れの二重まぶたに!