目次
日焼けは老化の原因!? 美肌のための紫外線対策
日焼けは肌の大敵です。
日焼けは、ただ肌が黒くなるだけではありません。
紫外線が老化の原因になってしまうのです。
老化の原因の80%が紫外線とも言われています。
紫外線を受けると、肌はそのダメージから体を守るために「活性酸素」を生み出します。
「活性酸素」は細胞を保護する役目をもっていますが、過剰に増えすぎると体を酸化させ錆びさせてしまいます。
酸化するということは細胞の老化を早めるということです。
- 肌のトラブルの原因になる
- シワが増える
- 息切れが多くなる
- メラニンが増加し、シミになる
このように日焼けは、肌にとってデメリットしかありません。
どのように日焼けを防ぐのがベストでしょうか。
「日焼け止めをぬる」という方法が一番ポピュラーだと思います。
ですが、今注目の紫外線対策方法は「飲む日焼け止め」です。
効果的な紫外線対策方法は?
紫外線対策は、いったいいつ、どのようにするべきでしょうか?
多くの人は「夏」「日差しが強い時」「海やプールに行く時」「日焼け止めをぬる」と答えると思います。
もちろん、これらは間違いではありません。
ですが、答えとしては不十分です。
正しい紫外線対策は『1年中』『365日』です。
紫外線は、常に地球に降り注いでいます。
肌の老化を防ぐためには、紫外線対策を毎日おこなうことが大切なのです。
「毎日、日焼け止めをぬるなんて面倒!」
たしかに日焼け止めを毎日ぬるのは、現実的にとても難しいですね。
特に育児や仕事に忙しい女性にとって、日焼け止めをこまめにぬり直すことも大変です。
- 日焼けする前にぬらないと効果がない
- 2、3時間ごとにぬり直しが必要
- 成分が強いものは効果も大きいが、肌へのダメージも大きい
- 敏感肌の人には不向き
- 使用後は、肌に残らないようにしっかりと落とす必要がある
- 商品によっては白残りする事がある
以上のように「ぬる日焼け止め」には多くのデメリットがありますが、日本では今までは紫外線対策として有効な手段が他にないために多くの人が利用しているのが現状です。
このような「ぬる日焼け止め」のデメリットがまったくないのが「飲む日焼け止め」です。
「飲む日焼け止め」のメリット
「飲む日焼け止め」の目的は、紫外線で受けたダメージを減らすことです。
日本では「飲む日焼け止め」は2016年に解禁されました。
まだ日が浅いために「本当に効き目があるの?」「安全なの?」と、効果や安全性を疑ってしまう方が多いのは事実です。
ですが、海外では一般的な紫外線対策の方法であり、「ぬる日焼け止め」よりも「飲む日焼け止め」のほうが人気が高いのです。
使用された方の多くは、その効果と手軽さに満足されるようです。
- 基本的に朝飲めば1日中紫外線対策できる
- ぬり忘れ、ぬりむら、ぬり残しがない
- 360度全方向、紫外線対策できる
- 敏感肌でも使用可能
- クレンジングの必要がない
- ぬり直しが必要ない
- 肌へのダメージがない
- 飲み忘れても、日に当たった後に飲めば効果が得られる
- 照り返しなどの反射した紫外線も防ぐ
- 飲み続けることで効果が上がるとされる
「飲む日焼け止め」には、このように多くのメリットがあります。
敏感肌の方の「肌がボロボロになるから、本当は日焼け止めをぬりたくない」という悩みも解決することができます。
「飲む日焼け止め」の選び方
「飲む日焼け止め」で体の内側から紫外線対策をおこないましょう。
いったい、どの「飲む日焼け止め」を選べば良いのでしょうか?
①紫外線を防ぐ成分が配合されている
『ニュートロックスサン』や『リコピン』など臨床実験で効果が証明されている成分が配合されているものを選びましょう。
②国内で生産されたもの
国産であることはとても重要です。
海外の製品は、日本人向けに作られた製品ではないですし、日本で使用できない成分を含んでいる可能性もあります。
③不必要な添加物が含まれていない
配合された成分が不明なものや、安全性に不安を感じるものは避けましょう。
製品の品質のために必要な添加物もありますが、よぶんな添加物が含まれていないものを選びましょう。
④体内から肌のケアができる成分が配合されている
①の紫外線をブロックする成分に加えて、体の内側から美容をサポートしてくれる成分を配合されているものが望ましいです。
以上のポイントをしっかりおさえているのが『インナーパラソル16200』です。
おすすめの「飲む日焼け止め」 『インナーパラソル16200』
『インナーパラソル16200』は「飲む日焼け止め」の中でも、紫外線を防ぐ成分や肌を守る成分が合計16200mgも配合されています。
- ニュートロックスサン:7500mg(紫外線対策成分)
- パインセラ:900mg(パイナップルから生まれたフルーツセラミド。肌を乾燥から守る)
- コプリーノ:1500mg(ハラタケ科の食用キノコ。美白、抗酸化作用)
- ビタミンC:3000mg(シミ抑制。細胞の生まれ変わりをサポート。抵抗力を高める)
- ビタミンP:3300mg(ポリフェノールの一種。ビタミンCの持続時間をサポート)
『インナーパラソル16200』で最も重要な成分は「ニュートロックスサン」です。
「ニュートロックスサン」は『ローズマリー葉』と『シトラス果実』から抽出された複数のポリフェノールです。
植物由来のため、副作用の心配がないのも特徴のひとつです。
『ニュートロックスサン』は、日焼けの原因である活性酸素をコントロールし、メラニンを抑え、シミやそばかすを防いでくれます。
日焼けやシミを根本からブロックする成分です。
1日の推奨量250mg以上を配合しているので、認定ロゴあり。
←このロゴが重要!
認定ロゴは「ニュートロックスサン」を推奨量250mg以上配合していないと使用することができません。
このロゴが入っているということは、高配合であり安心ということです。
『インナーパラソル16200』の価格
『インナーパラソル16200』は店頭取り扱いはなく、公式ホームページからの購入のみとなります。
<商品情報>
商品名 | 『インナーパラソル16200』 |
内容量 | 1袋 60粒(約30日分) |
栄養成分(2粒当たり) | エネルギー2.84kcal、たんぱく質0.02g、脂質0.05g、炭水化物0.57g、ナトリウム0.0008mg |
原材料名 | シトラス果実・ローズマリー葉エキス末、還元麦芽糖水飴末、きのこ(ササクレヒトヨタケ)乾燥末、パイナップル果実エキス末、ビタミンP、ビタミンC、結晶セルロース、シクロデキストリン、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素 |
<使用方法>
1日2粒〜6粒を目安。
水やぬるま湯と一緒に。
<価格>
通常価格(1袋) | 7000円 | |
ビギナーコース(毎月1袋 1日2粒ペース) | 990円(初回購入限定) | 5600円(2回目以降20%オフ) |
レギュラーコース(毎月2袋 1日4粒ペース) | 1980円(初回購入限定) | 10500円(2回目以降25%オフ) |
マスターコース(毎月3袋 1日6粒ペース) | 2970円(初回購入限定) | 14700円(2回目以降30%オフ) |
1回のみの購入よりも定期コースの方が、購入割引がありお得になります。
・クレジット決済で送料無料
・最低3回目までの購入が条件
・4回目から中止、変更が可能
飲み続けることで効果が高まるそうなので、継続しての使用がオススメだそうです。
まとめ
『インナーパラソル16200』は、体の内側から紫外線対策をおこなう「飲む日焼け止め」です。
日本では「ぬる日焼け止め」が一般的で、他の有効な紫外線の対策方法はこれまでありませんでした。
しかし、海外では「飲む日焼け止め」を使用する方がポピュラーで人気が高く、多くの人が利用しています。
2016年「飲む日焼け止め」が日本で解禁となりました。
解禁からまだ日が浅く、なじみが少ないために、その効果はまだ知られていないのが現状です。
- 基本的に朝飲めば1日中紫外線対策できる
- ぬり忘れ、ぬりむら、ぬり残しがない
- 360度全方向、紫外線対策できる
- 敏感肌でも使用可能
- クレンジングの必要がない
- ぬり直しが必要ない
- 肌へのダメージがない
- 飲み忘れても、日に当たった後に飲めば効果が得られる
- 照り返しなどの反射した紫外線も防ぐ
- 飲み続けることで効果が上がるとされる
「ぬる日焼け止め」にはない利点が多くあり、子育てで忙しいママや、働く女性の強い味方になってくれると思います。
特に『インナーパラソル16200』は「飲む日焼け止め」の主成分である『ニュートロックスサン』が高配合されているのでオススメです。
- 天然のポリフェノール
- シミの原因の活性酸素をコントロールする働きをもつ
- 体の内側から働きかけるので根本的な紫外線対策に役立つ
外出の際にあせって日焼け止めをぬる。
そんなわずらわしさから解放されるのは嬉しいですね。
また肌を乾燥から守る成分が配合されているので、肌の健康を損なうこともありません。
『インナーパラソル16200』で一日中360度、完璧な紫外線対策をめざしましょう。
投稿者プロフィール

- 美容と美味しいものに目がなく、食べ歩きが大好き。
太りやすいので、体重管理が毎日の日課です。
健康的にキレイになれることを目指しています。
最新の投稿
スキンケア2018.12.17肌も菌活でキレイに!無理なく美肌菌を増やす5つの新習慣
シャンプー2018.09.07パサつく髪をしっとりまとめたい!『スカルプD ボーテ』モイストで頭皮からのパサつき対策がオススメ!
シャンプー2018.09.04女性の髪の毛のボリュームは『スカルプD ボーテ』シャンプーで出せる?
美容レビュー2018.07.01整形いらず!数秒で憧れの二重まぶたに!