以前こちらで日本酒を使った美容が、世界的にトレンドになっているとご紹介しました。
他にも日本の美容法が、海外中のセレブやインフルエンサーたちからも注目されているようです。
今回はあらためて『日本美容』の魅力について調べてみました。
日本古来の成分
日本美容の特徴のひとつとして、日本古来の天然成分を利用したコスメを作っていることが上げられます。
緑茶、ハトムギ、米ぬかなどを使い、人や環境にやさしくキレイになれるオーガニックコスメは人気が高いようです。
先日モデルの森星(もり・ひかり)が、アメリカの美容系メディア「ITG (Into The Gloss)」のインタビューに登場し、お気に入りの美容アイテムについて語っていました。
自身が広告塔を務める資生堂の他にも、ヘアには『椿オイル』のみを使っていると話しています。ボリュームが落ち着いて扱いやすくなるのだとか。
『椿オイル』はロングセラー商品で、保湿効果が高いのはもちろんのこと、人の皮脂にも含まれる「オレイン酸トリグリセリド」というナチュラルな成分を使用しています。
クレンジングや、顔の保湿として使う万能オイルとしても注目が高まっているそうです。
シートマスク
韓国で広まり人気となったシートマスクですが、高品質な日本のシートマスクは海外セレブの間でも昔から定番のスキンケア法でした。
資生堂やSK-IIなど日本を代表するブランドのシートマスクは、やはり高い効果が得られると人気のようです。
プチプラコスメ
海外では有名ブランド以外にも、DHCやビオレなどの比較的リーズナブルなコスメブランドにも人気が集まっています。
女優のエマ・ワトソンは、DHC「マスカラパーフェクトプロ ダブルプロテクション」を絶賛しているとのこと。
また、アメリカの人気雑誌「allure」も、「ディープクレンジングオイル」を日本のベスト16コスメのひとつとして紹介しています。
View this post on Instagram
Inspiring stories and more information on the brands featured on @coveteur recently 💚 Photo 1: 100% organic cotton sweater by @coltrane.works. The brand still operates vintage machines in its 150-year-old artisanal knit factory, situated close to where the founder was born. Photo 2: Bra @chakraintimates. Each piece is made in Los Angeles with Chantilly lace and Lenzing Modal® fabric, a fibre made from beech wood sourced from sustainable forestry plantations in Europe. Photo 3: @pichulikafrica earrings, handcrafted in Cape Town using locally manufactured rope re-purposed from off-cuts or overruns from the yachting and climbing industry. Trainers by @goodguysdontwearleather, who do not use any animal products and make their collections in Porto to help preserve the traditional shoe making industry. Photo 4: Paris based ethical footwear brand @veja, use innovative, ecological materials and work closely with the people who produce them. Their project aims to create an economical, ecological and social difference, using advanced technologies, actively promoting eco-farming, campaigning against deforestation and supporting workers' rights. Photo 5: Navy trainers by @veja made with wild rubber, recycled plastic bottles and recycled cotton. @kingsofindigo striped t-shirt made from 100% organic cotton. Photo 6: @theswaynyc black jacket (top right) made from 100% up-cycled leather. Lining made with recycled cotton and reclaimed fabrics. Available at @revenvert, an online retailer that showcases and promotes independent designers who carefully consider their methods, where they produce their designs and what goes into the products they make. Photo 7: Bracelets by @allbluesofficial a Stockholm-based jewellery studio. Every piece is handcrafted in a local, third-generation foundry using recycled 925 silver and 18ct gold. All Blues aims to create jewellery that people want to wear for a lifetime, independent of seasonal trends. Photo 8: Adidas UltraBOOST Uncaged Parley @parley.tv trainers (second row, far right), made from a mix of Ocean PlasticTM (95%) and recycled polyester (5%). Fashion info verified by @ecoage #ecoloves
A post shared by The Press Tour (@the_press_tour) on
日本にインスパイアされたコスメ
京都を訪れたアメリカ人の創設者が、芸者たちの美にインスパイアされて作られたコスメ「TATCHA(タチャ)」。
アメリカでは、セレブが使って売り切れ続出の人気コスメとなっているようです。
日本未発売のブランドですが、ネットでも購入可能なので是非試してみて!
View this post on Instagram
☀️SPF is your skin’s BFF—and ours is made with skin-loving ingredients that are skin-safe, too. We’re honored to be #CleanAtSephora, meaning we don’t formulate with ingredients your skin doesn’t need: sulfates SLS and SLES, parabens, formaldehydes, formaldehyde-releasing agents, phthalates, mineral oil, retinyl palmitate, oxybenzone, coal tar, hydroquinone, triclosan, and triclocarban. Find our clean and pure collection at @sephora 💜 #tatcha #jbeauty #sephora
A post shared by TATCHA Beauty (@tatcha) on
投稿者プロフィール
- mahina
- 初代ビバリーヒルズ白書、SATCなどの海外ドラマの影響で、ライフスタイル、美容、旅行、ヨガなど海外に関する多くのことに興味を持つ。年齢を重ねるごとに、体に優しいナチュラル志向派に☆