ふわふわの泡が気持ちいい 『ウォッシングフォーム』(洗顔フォーム)
フォーマルクラインの「7日間集中ケアセット」には『ウォッシングフォーム』が入っています。
洗顔石けんが2種類(朝専用と夜専用)も入っているのに、なぜだろうと疑問に思いました。
洗顔石けんと洗顔フォームって、なにがどう違うのでしょうか?
石けんと洗顔フォームの大きな違いは保管のしやすさだと思います。
石けんは水に溶けやすく雑菌も付きやすいので、保管に気をつかいます。
洗顔フォームは、保管が簡単です。
・泡立ちが良い
・少量でたっぷりの泡が作れる
・持ち運びや旅行に便利
・製造コストが他のものよりもかからないため、比較的価格が安いものが多い
石けんで洗顔する時間がない時などには、洗顔フォームを利用すると良さそうですね。
フラバンジェノール
オウゴンエキス
桃の葉エキス
ローズマリーエキス
実際に『ウォッシングフォーム』を使用してみました
「7日間集中ケアセット」にはパウチ包装で1回分の『ウォッシングフォーム』が入っています。
洗顔フォームとしては、ややかためのテクスチャーのように感じました。
パウチ包装に入ってた全量を手に出してみました。
これが一回分ということですね。
使用方法は、手に取った『ウォッシングフォーム』に少しずつ水かぬるま湯を加えて泡立てます。
ここでしっかり泡立てるのがポイントです。
ですが、いつも泡立てネットを愛用しているので、泡立ちがイマイチな気がします。
使用方法には、手で泡立てると書いていたので手でやってみましたが、思ったように泡立ちませんでした。
洗顔石けんは、もっこもこの泡で感動したのですが、洗顔フォームはきめ細かでしっかりした泡という印象です。
ふわふわの泡というよりも、しっとりとした泡ですね。
泡のボリュームはないのですが、泡自体がしっかりとしているので顔全体を包み込んでくれる感じでした。
香りは、朝専用の洗顔石けんに似ています。
少し若いバラの香りのイメージです。
洗い流したときの、泡切れは洗顔石けんよりも良いように思いました。
洗い上がりは、さっぱりです。
洗顔石けんでは肌のふっくら感を実感しましたが、『ウォッシングフォーム』では感じませんでした。
・保管は楽
・置き場に困らない
・旅行には最適
・手よりも泡立てネットを使った方が良いかも
・時間のないときは手軽で良い
・個人的には洗顔石けんの方が好き
以上のことをふまえて、手軽さと旅行などで持ち運びを重視する場合には『ウォッシングフォーム』は良いと思います。
気になった方はウォッシングフォームもセットになったフォーマルクラインのお試しセットを是非試してみてください。
今だけ!3,290円相当の美白美容液付&日やけ止めクリーム付!
フラバンジェノール(R)配合「7日間集中ケアセット」
投稿者プロフィール

- 美容と美味しいものに目がなく、食べ歩きが大好き。
太りやすいので、体重管理が毎日の日課です。
健康的にキレイになれることを目指しています。
最新の投稿
スキンケア2018.12.17肌も菌活でキレイに!無理なく美肌菌を増やす5つの新習慣
シャンプー2018.09.07パサつく髪をしっとりまとめたい!『スカルプD ボーテ』モイストで頭皮からのパサつき対策がオススメ!
シャンプー2018.09.04女性の髪の毛のボリュームは『スカルプD ボーテ』シャンプーで出せる?
美容レビュー2018.07.01整形いらず!数秒で憧れの二重まぶたに!